2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

SimpleAPI を使ってWikipedia を検索する

ちょっとWikipediaを検索する機能が必要になったけど, ちょっと探した感じではなかったので http://wikipedia.simpleapi.net/ を利用して書いて見た. import urllib import httplib from xml.dom import minidom _API_HOST = "wikipedia.simpleapi.net" _A…

先日のCythonモジュールの速度を調べる

で,実際どれくらい早いの?ということで計測してみる. 比較用の Pure Python なコードは以下. なるべくオブジェクト割り当ての総量が減るようにちょっとだけ修正したつもり. pyprimes.py def primes(kmax): result = [] if kmax > 1000: kmax = 1000 p =…

CythonをWindows XP + MinGWで使うメモ

Pythonの拡張を作る方法は世に数多くあるが,休み時間にふと思い立ってWindowsでCython(http://www.cython.org/)を使おうと思った時のメモ.CythonはPyrex(http://www.cosc.canterbury.ac.nz/greg.ewing/python/Pyrex/)の後継と思しき言語(?)で,Sage(htt…

Exercise 1.6

解答 無限ループになる。 new-ifは普通の関数なのでnew-if評価時にthen式とelse式は両方とも評価される。 したがって毎回sqrt-iterの再起呼び出しが起きることになり、無限ループになる。 考察 sqrt-iterは末尾再帰になっている(と思うのだが)ので、スタッ…

第3回1000spekaersに参加して発表してきたことへの報告

今更ながら感想を書きます。発表物についてはここにおいてあります。 良かった点 空気を読まずにこういう発表会未体験者がいきなり申し込み、いきなり話したが思っていたより反応があったので良かった。 2次会で直接お話しする機会が持てた吉岡さんはとても…

Pygletで遊ぼう

わずかな時間を見つけて Pyglet(http://www.pyglet.org/) で遊んだ。立方体が回ります。 from __future__ import with_statement from contextlib import contextmanager import ctypes from pyglet import gl from pyglet import window @contextmanager de…

1000Seakers2の発表資料

今更過ぎますがなんとか資料とコードをアップロードしました。http://www.enbug.net/index.cgi/Data/ThousandSpeakers2手遅れもいいところですがレポートもなんとかしたいと思います。